武蔵小杉駅〜等々力渓谷 都会の神秘の森RUN10キロ(2016.6.26初夏)

東京都世田谷区にある都会の森「等々力渓谷」まで走る。
スタートは「武蔵小杉駅」。
武蔵小杉駅から多摩川を目指します。1キロくらい。青色のアーチ型が特徴的な「丸子橋」です。これを渡ると、神奈川県から東京都へ移動になります。
初夏の多摩川。これが高度経済成長期には汚染されてたひどい川だったて信じられない。今はたいへんきれいです。
土手の反対側の車道側を走り、北上します。
目印になるものがないのですが、この交差点を右折します。都道「312」号線。
わかりにくいですが、100メートルくらい進んで、左手に大量のガードレールが置きっぱなしになってるガードレールの仮置き場?のような場所があれば、道はあっています。この道を進めば環八通りにぶつかります。
「等々力不動前」という交差点にぶつかります。環八通りです。
環八通り沿いのこの区間に、急に木々がうっそうと茂る謎の空間があります。「等々力渓谷」です。
ぐるっと回り込むと、民家の先に…
階段❗️冒険家の気分。
階段を下りると、都会の真ん中とは思えない森。宮﨑駿のもののけ姫の世界。
森をウロウロさすらう旅人。日が照る中走ってきたから、クールダウン涼しい。
等々力渓谷を後にして多摩川へ引き返す。
夏が近い。蝉の声を聞いた気がする。
河原でラグビーの練習をする人々。
丸子橋が見えてきました。青色のアーチ型が特徴的。
多摩川駅近くの「浅間神社」におじゃまする。
ゴールは東急東横線の「多摩川駅」。汗だく💦
ホームで汗が落ち着くのを待つ。ベリー味のmatchが美味し!
等々力渓谷は神秘的な空間。是非、夏にジョギングついでに寄ってみて頂きたい。たぶん、冬だと寒いだけかも。

◆等々力渓谷RUN2016の記録

My Running is recorded by "Nike+ Sportwatch GPS" #nikeplus

走る風景

風景が走る。季節が走る。 (おすすめのマラソン大会、マラソンコースの紹介と体験レポートなどを写真とともに綴っていきます。)

0コメント

  • 1000 / 1000