品川〜東京駅〜上野〜浅草花見RUN12.8キロ(2016.4.3春)
今日は品川から、上野公園、浅草を目指す。
品川駅から15号沿いに走る。あちこち桜が咲いていて、なんだか嬉しい。
東京タワーが見えてきた。信号待ちする前のランナー🏃🏃🏃も、花見RUNのようです。
芝公園は満開🌸
芝公園には菜の花が集中して植えられている場所があって、臭覚でも春を感じます。
日比谷公園です。
日比谷公園で、鯉の販売会してた。
泳いでる。
今日は、さくら満開の皇居は大混雑です。写真は外濠です。ひとつ内側のお堀に移動すると、すごい人波です。立ち寄らず、横切るだけ。
東京駅前を通過。
東京駅過ぎて、永代通りを走り、日本橋前まで。今日は日本橋の下が歩行者天国になっていた。↓写真には車が写っているけど、展示用の外国車が並べられてるだけです。動いてません。
日本橋の車道の真上には、日本のすべての道路のスタート地点を表すエンブレムが。車道にあるから、これを拝めるのは年に数回らしい。ラッキーでした。
神田川に架かる万世橋。
秋葉原の歩行者天国です。桜とは無縁な感じの人波。
上野に近づいてきた。凄いリュックサックが売っていた。
不忍池に来ました。桜見ようにも、ごった返しているので、そうそうに立ち去る。
上野公園は桜まつり🌸です。もう、公園も駅前も人だらけ。日本人はホント桜が好きなんだなあ。私もホントに日本人だなあ。
上野を過ぎると、浅草までは空いていた。たーっと走ってこれました。隅田川とスカイツリーとアサヒビール💩
隅田公園も桜祭り🌸してた。
雷門です。ザ浅草。
浅草と言えば、「蛇骨湯」。江戸時代から続く天然温泉。黒湯でした。人気あって人出あるわりに、湯船は少し狭いかな。でも、大満足。
今日のコースは、12キロでした。もっと長いかと思ったけど、走っているとあっという間。もう少し寄り道して、20キロくらいになる品川~浅草コースを考案したい。
今日のRUN結果を地図で貼りたかったのだけど、Nike+の地図機能に不具合が起きているらしい。距離やピッチは測れるのだけれど、地図が出ない。
代わりに「キョリ測」でのURLを貼っておく。↓
0コメント