水戸〜大洗 浜風向い風RUN14.8キロ(2016.3.26春)

水戸駅から、太平洋を目指す。
気になる茨城県。
水戸駅南口をまっすぐ進むと、桜川があります。桜はまだ、咲いてない。
ひたすら大洗を目指す。寄り道するでもなく黙々と。
道路の看板みて、大洗をひたすら目指す。
太陽を目指しても大洗に到着出来そう。水戸駅から大洗駅はちょうど南東。
途中から、きゅうに里山みたいな景色に変わる。
フキノトウに出会う。
びっくりした。鏡かと思ったら、オブジェだった。なぜこんなのを飾るのか?
ひたすら🏃
春泥のかほりがした。
赤い特徴的な橋が見えてきた。「大貫橋」です。これを渡ると大洗ゾーン。
大洗マリンタワー。
県道2号線沿いに走り、「潮騒の湯」に到着してゴール。ここで、姉夫婦と合流。
合流の予定が、私の到着が早かったので、先に風呂を頂く。海が見える露天風呂があった。お湯は温泉で、ちょっと海水混じってるかなヒリヒリする。

風呂上がりに仮眠して、待ち人を待つ。
姉夫婦と合流して、魚介類を堪能。うまいのは当然として、安さにも驚く大満足。
右上のやつは、因縁を感じたので食べてやった。
大洗駅まで車で送ってもらって、帰宅。

RUN後の魚介類パーティ目当てでまた走りたいコース。夏頃がいいかな?
◆大洗RUN2016の記録
My Running is recorded by "Nike+ Sportwatch GPS" #nikeplus

走る風景

風景が走る。季節が走る。 (おすすめのマラソン大会、マラソンコースの紹介と体験レポートなどを写真とともに綴っていきます。)

0コメント

  • 1000 / 1000