東京開花宣言2016 品川〜芝公園〜皇居RUN13.7キロ(2016.3.21春)

「たのしみは 昨日まで無かりし花の 咲ける見るとき(橘曙覧)」

3月21日、東京で開花宣言があった。

今日は、東京の桜を視察にRUNする。
スタートは品川駅。
駅を北口から出て16号沿いに走り、東京タワーを目指して301号線へ。
芝公園に来ました。桜の様子はこの通り。
一分咲き?一分未満やと思いますが、確かに咲いています。
日比谷通りを北上して、日比谷公園へ。こちらも桜が咲いていました。桜に集まる人々。
皇居に来ました。まだ、芝生が冬枯れで殺風景。これが真っ緑になるの毎年楽しみ。
桔梗門前の枝垂れ桜の様子。
地下鉄、竹橋駅入り口付近の様子。
乾門ちかくの桜は満開です。この一本はソメイヨシノよりも毎年はやくに満開です。大寒桜です。ランナーも足を止めるレベルに満開。
乾門〜千鳥が淵に向かっての桜並木はまだ全然です。
千鳥が淵は菜の花が存在感アピール。これが間も無く桜ピンクに抑え込まれます。
国立劇場前の桜も満開。
国会議事堂正面の交差点で、信号待ち中にツクシを発見。しゃがみこんで撮影してしまった。
ここから、東京タワー方面に戻る。途中、築地虎ノ門トンネルを初めて見た。通称、「マッカーサー道路」です。
途中、寒くてコーヒー飲みたくなった。神谷町の「カフェ3206」でコーヒーと「愛宕山桜あんぱん」を頂く。
東京タワーに帰ってきました。
まさかの!
RUN後に、三田駅近くの「万才湯」を目当てにせっかく戻って来たのに、店主が体調不良で、しばらく営業見合わせるって貼り紙してあった。店主さんの体調は気になるが、正直に、ショッキン❗️🙀寒い❗️
三田駅にスゴスゴ引き上げる。RUN後に汗で身体が冷えるヤバし。
万才湯が営業してるときに、また走りたいコース…


◆東京桜開花宣言RUN2016の記録

My Running is recorded by "Nike+ Sportwatch GPS" #nikeplus

走る風景

風景が走る。季節が走る。 (おすすめのマラソン大会、マラソンコースの紹介と体験レポートなどを写真とともに綴っていきます。)

0コメント

  • 1000 / 1000