横浜みなとみらい〜本牧〜山手RUN13キロ(2016.3.6初春)
2016.3.13は第二回横浜マラソン。そのスタートラインから、軽くコース沿いを10キロ程度走ってみる。
新高島駅にきました。
みなとみらいを抜けて、ポートサイド地区へ。昔、ポートサイド地区に憧れあって、住みたかった。
神奈川公園の横を走ります。
神奈川公園を過ぎて、横浜中央卸売市場へ。軽いアップダウンあります。
市場を過ぎると目の前に再びみなとみらいの景色が。
パシフィコ横浜の前は、横浜マラソンの準備で旗を取り付けている作業員がいました。ご苦労様です。青い旗が今日中に通りになびくのかな?
赤レンガ倉庫が見えてきました。赤信号で止まるけど、マラソン大会中は信号は止められて、車道を走ります。
赤レンガ過ぎたあたりにある像の更新。みなとみらい地区をあとにします。
山下公園です。
マリンタワー。
本牧地区へ。ここまでくると、横浜の都会感は薄れ、産業道路っぽくなります。
桜咲いてた。
ここから、今日はあいにくの天気で、雨が始まりました。たまに土砂降りになるので、雨宿り交えながら前進。
山手駅を目指すも、山の上で軽く迷う。山手地区周辺は曲がりくねりで方向感覚が失われ、方向音痴には苦戦します。
山手駅が見えてきた。道を一本間違えているかな?路地に迷い込みです。
山手駅に到着です。
山手駅から500〜600メートル離れた「いなり湯」という銭湯へ。
銭湯の脇に立派な煙突。
レトロな銭湯でした。空いてた。雨でずぶ濡れな私に驚いていた番頭さん。
帰りにサンマーメンを食べてきた。横浜でサンマーメンといえば、あんかけモヤシ麺のことです。魚とは関係ない。うまい。
春が近づいてる。走っていても手袋していないし、雨も気持ちよかった。
◆みなとみらいRUNの記録
My Running is recorded by "Nike+ Sportwatch GPS" #nikeplus
0コメント