初春の熱海RUN15キロ(2016.2.28初春)

熱海を走る。新横浜から熱海は新幹線で30分かからない。
駅のコインロッカーはほとんど埋まってます。私はたまたまロッカーから荷物を取り出す人がいたのでラッキー。
駅前の観光案内所で地図を頂いて出発。
熱海RUNする人は覚悟してください。海岸線以外らすべて坂道です。熱海は坂道だらけです。峠走好きには堪らないだろうけど。住んでいる人は大変だろうな。
上り下りを経て東にある伊豆山神社へ参拝。
二礼ニ拍手一礼。
神社から一気に海を目指して長い階段を下ります。
桜満開なら、さぞ綺麗でしょう。
階段下り切ると「走り湯」を発見。ランナーにはたまらない名前。
海に出ました。浜風がまだ冷たい。
熱海サンビーチへ向かう。サンビーチ名物の「貫一お宮の像」。足蹴りしてます。
熱海サンビーチは夏に来たい。
海岸線は桜が満開。桜並木が綺麗です。
ここから、熱海城を目指してまた山登り。熱海城は歴史上に存在した城ではなく、単なる観光名所。たどり着いてもあまり感動しません。
熱海城から熱海を見ると、ずいぶん高いところにあるんだなとわかります。
熱海と言えば「梅園」。熱海城をあとにして、来宮駅まで来ました。
梅園は観光客だらけ。ただ、梅の見頃が終わっていて、街中の桜の印象が良かったから、入らずに前を通過だけ。
熱海の西側は桜だらけ。西と東で5キロくらいしかないのに、桜に差がある。桜の種類が違うのかな。
駅に引きかえし、駅前の観光案内所で近くの日帰り温泉を教わる。駅から歩いて3分「湯宿一番地」。1200円。
温泉街だけあって、銭湯ってわけにはいかないから、割高だなと思ったけど、素晴らしい風呂でした。やっぱせっかくきたんだから満足していかないとな。お湯に大満足。
「沼津握り」を食べてさらに満足して帰ってきました。

熱海は夏に汗ダラダラにして走りに来たい。

◆熱海RUNの記録

My Running is recorded by "Nike+ Sportwatch GPS" #nikeplus

走る風景

風景が走る。季節が走る。 (おすすめのマラソン大会、マラソンコースの紹介と体験レポートなどを写真とともに綴っていきます。)

0コメント

  • 1000 / 1000