川崎〜丸子橋〜武蔵新田 多摩川沿いRUN11キロ(2016.2冬)

多摩川沿いを走り春の気配を探す。川崎駅に降り立つ。
川崎の地下街アゼリアが変わる?のかな。カエルのキャラクターが印象的。
駅を出て1キロ弱、多摩川にでました。
川崎競馬場所属馬の練習場があります。早朝だと広大な敷地にたくさんの馬が走る様を見れるらしい。馬のにおい漂う。今日は馬に逢えず。
まだ、河川敷は冬の景色が流れました。
河川敷にはゴルフ練習場がたくさんあるので、危険回避用にネットが張られたコースがところどころあります。
武蔵小杉の丸子橋が見えてくる。遠くからずっと見えてるけどなかなか近づかない。
丸子橋で対岸に移動。川崎市から東京都大田区へ。

東京の下町景色を眺めながら走ります。川を挟んだだけなのに、川崎とは時間の流れ方が誓う気がします。東京に住むならこういった下町の小さなアパートがいいなあ。武蔵新田駅に着きました。

汗を流しに「新田浴場」へ。ポップな外観。
入り口の暖簾のセンスがいい。熱めの湯です。サウナもある。また来たい。
河原に菜の花や大根の花が咲き出すころにまた走りに来たい。

◆川崎駅スタート多摩川RUNの記録

My Running is recorded by "Nike+ Sportwatch GPS" #nikeplus

走る風景

風景が走る。季節が走る。 (おすすめのマラソン大会、マラソンコースの紹介と体験レポートなどを写真とともに綴っていきます。)

0コメント

  • 1000 / 1000