渋谷〜代々木公園〜明治神宮外苑往復14キロRUN(2016.1冬)
山手線内側シリーズ。渋谷駅スタートの渋谷駅ゴール。
渋谷駅はずーっと工事中です。早くきれいにならないかなぁ。
明治通りを北上して、明治神宮へ。人通りが多いので、走れない区間は我慢して。途中、一本路地に入ると空いています。
明治神宮内はジョギング禁止です。周りを走るだけにしましょう。
代々木公園に寄り道。冬晴れ快晴だったので、ランナーがたくさん集まってました。
原宿を突っ切ります。この区間も人通りが多いです。
700〜800メートルで青山通りに出られるので、ここは歩きます。
Nikeフリークにはたまらない、原宿のNikeショップ。
オシャレさんが集う表参道ヒルズ。
青山通りを北上して明治神宮外苑へ。ドラマ撮影でよく目にする銀杏並木通りです。木々が先端までピンと整列してる様が、見応えあります。
右の工事壁で囲まれた箇所がオリンピックに向けて更地になってる国立競技場です。
塀の隙間を覗く。
もうちょっと覗いてみた。競技場のデザインが「A案 杜のスタジアム」に昨年末に決まった。そろそろ着工かな?着工しないと間に合いませんよ!
明治神宮外苑、国立競技場をぐるっと周って、青山通りを引き返します。
途中、天馬のカレーパンを食す。店員が汗だくランナーがカレーパン買いに来て笑ってた。¥250です。旨し!
2016年の箱根駅伝覇者の青山学院大の前を通過。この日は大学入試センター試験日でした。受験生がんばれ!
渋谷にて、駅から600メートルくらいの場所に銭湯があります。「さかえ湯」です。ここをゴールに。渋谷駅近の貴重な銭湯です。
国立競技場の工事が始まったころにまた走りにきたい。
◆渋谷RUNの記録↓
My Running is recorded by "Nike+ Sportwatch GPS" #nikeplus
0コメント