鎌倉〜江ノ島往復15キロRUN(2016.1冬)
冬の湘南を走る。鎌倉駅から江ノ島まで海岸沿いは、四季問わずたまに訪れたくなる。
電車で来た鎌倉駅は、ホームに降りてから改札を出るまでがたいへん。今日は三連休の真ん中、観光客で大混雑です。
駅から由比ヶ浜までは、ちょうど1キロ。冬の砂浜に下りてみた。
ランナーがたくさんいた。湘南のいいところは、すれ違うランナーがみんな挨拶し合うとこです。あちこち走りに行ってるけど、こういう土地柄は湘南だけ。素敵な習慣。
江ノ電を歩道のすぐ脇を走っていくので、運が良ければこんな写真も撮影できます。
江ノ島はずいぶん手前から見えているのだけど、なかなか近づかない。江ノ島大橋の入り口が見えてきたところで、到着感の安堵。
江ノ島大橋、弁天橋も観光客だらけ。島も観光客だらけ。とても走れません。
一休みすることに。露店でイカぽっぽ焼きを買い、アミノ酸を摂取。切らなくて、串刺しのまんま食べさせてほしかった。汗かいてたんで、イカぽっぽ焼きできるまでの間、震えた。
江ノ島を出るまで混雑。中国人観光客が増えたなぁとの印象。
復路で、すれ違う人たちがワイワイしてたから振り返ると、富士山がうっすら見えてた。ホントは、真っ白な富士山がくっきり見えるのが湘南の冬の景色。今日はぼやけた黒い富士山でした。暖冬だなぁ。
鎌倉にある地域銭湯「清水湯」で汗を流して帰ってきた。鎌倉駅から歩くと15分くらいの場所。風呂浴びた後はバスで帰りました。
春にまた来たい。
◆湘南RUNの記録↓
My Running is recorded by "Nike+ Sportwatch GPS" #nikeplus
0コメント