【前編】相模湖から相模川くだりGWスペシャル鯉のぼり🎏RUN21キロ(2017.4.30初夏)
今日はGWスペシャルRUN。相模湖から相模川沿いにハーフマラソン相当の距離をジョギング🏃します。ゴールには鯉のぼりが待っている🎏。↓
※ちなみに、このブログの先週の記事で、まだ鯉のぼりが泳いでいないのに先走って見に行ってしまいましたと報告しました。今日のRUNはそのリベンジです。😤💪
JR中央本線「相模湖駅」🚉にきました。五月晴れの空!新緑の森!
相模湖駅といえば、駅前バス待合所のステンドグラスにご挨拶(╹◡╹)🐦
「相模湖公園」です。🌞太陽が眩しい❗️こりゃ、日焼けするなあ。🏃
相模湖公園まえのピンクのハナミズキとピンクのツツジ🌸
「相模湖大橋」です。アーチが美しく、湖面にも映ります。
相模湖、水が下から湧き出ているのかな?
相模湖沿いにしばらく走ります🏃。
相模湖と別れを告げて、津久井湖を目指します。
ここから山登りです。相模湖から津久井湖までは、何度も上り下りを繰り返す必要があります。(坂はそれほど長くないですが…)
日差しを遮るのは、歩道脇の樹々の影のみ。影を求めてひた走る。
雲がない🌞🏃💦
津久井湖に到着です。相模湖から津久井湖は約8キロ離れています。
津久井湖の公園には藤棚がありました。
↓津久井湖の「城山ダム」です。手前は八重桜。
↓こちらは、一週間前の同じ場所。八重桜が終わりを迎えました🌸😯早いなあ。って言っても、明日からはもう五月ですもんね。
津久井湖で小休止して、では、続きを走りますか🏃。
↓続きはこちらです。
0コメント