大崎広小路〜明治神宮前・原宿ステンドグラスRUN11.6キロ(2017.1.6冬)
今年最初の「万福湯」さん。大崎広小路駅近くの街中銭湯♨️を、いつもランステとして利用させて頂いてます。
本年もお世話になります。🎍🎌
今宵は、山手線沿いに渋谷方面に走ります🏃
「五反田駅」🚉
「目黒駅」🚉
「恵比寿駅」🚉🍺
恵比寿駅の西口には、恵比寿像が二つあるのは有名なはなし。①待ち合わせ場所として有名な「ゑびす像」。②「ゑびす像」と道路を一つ挟んだ対面のビル2階にも恵比寿像があります。
まぁ、①②の恵比寿様はここでは写真で紹介しないんですけどね。
そして、わたしは知っている。なんと、駅から10メートルくらいの場所に「大黒天」像があります。見えにくい(入りにくい)ビル横の脇道に、「大黒天」像があるんです!たぶん、これ知っているヒト少ないはず。恵比寿に行った際には、探し回ってみるとおもしろいかも。
「渋谷駅」🚉
「明治神宮前(原宿)駅」🚉東京メトロ千代田線・副都心線です。
今日のジョギングのお目当は、この駅にあるステンドグラスです。地下に降りていきます。🚶
何処にあるのかキョロキョロしてましたが、すぐにステンドグラスが見つかりました。
それもそのはず、ステンドグラスは改札内の正面でした。
PASMOを駅員さんに見せて、これで入場券て購入できるんでしょうか?と質問したら、「ステンドグラス見るだけで、電車に乗るわけじゃないんなら…」と、入場券を手渡してくれました。東京メトロの明治神宮前駅の駅員さん、ありがとうございます😊‼️
作品名は「いつかは会える」。野見山暁治さんの作品です。
んーー〜…これは… 「トリ」🐓?
んーー〜っと、「カモ」🦃?
トリだな!🦃🐓
芸術が爆発してました。💥💣
原宿をあとにして、大崎広小路に戻る。
今宵は寒かった。3℃を下回る寒さ。走っていてもぜんぜん暖かくならない。真冬でした。
0コメント