2016年 皇居RUN納め 〜 寄り道ステンドグラスRUN at 新橋(2016.12.29冬)
仕事終わってから有楽町へ直行です🚃🏃
今日は、2016年皇居RUN納めです。
皇居を一周してから、🏃日比谷公園の横を通り、新橋へ。年の瀬で人が少ない東京です。🗼
新橋駅前のSL広場🚂です。
新橋駅へ。改札内にあるので、入場券必要です。横須賀線のホームに通じるエスカレーター・階段にステンドグラスはあります。
「くじゃく窓」という作品。吉岡堅二さんのデザインです。鉄道発祥の地の歴史を表現しているのだとか。
蒸気機関車のデザイン。後ろに「工」の旗がなびく。赤煉瓦は駅舎でしょうか?
何と言ってもクジャクが凄い!
なかなか迫力のデザインでした。新橋駅は私の会社の本社があるので普段使いの駅です。ステンドグラスは知っていたけど、まじまじと見たのは初めて。😄
有楽町へ引き返してランステへ戻る。年末だから、ランナー少なかったし、ランステの従業員さんも一人でした。ご苦労様です。
シャワーを浴びて一息ついてから、有楽町の「電気ビルヂング」へ🚶
エレベーターでB1へ。
「ニュートーキョービアホール」へ🍺
空いていたのでカウンターで、一人忘年会。激しい忘年会続きだったのにまだ飲むのですか!という自問自答。
お目当は、ニュートーキョービアホールにある、このステンドグラス!🍺
いちおう、店員さんに撮影許可頂いてますから。
でも、他のお客さんもいるから、激しくパシャパシャ📸できないのが残念…
ビールと枝豆と、季節オススメの広島牡蠣フライ。
ビール2杯飲んでしまいました。アレルギー性鼻炎もちなので、鼻がモゲました(笑)。でも、今日はこれでもよし。
ありがとう2016年!乾杯!🍺
0コメント