隅田川沿い雨RUN11.2キロ(2017.7.24夏)

南千住駅に。過去の自分のブログをみると、去年の7/24もここにきていました。

最近は、暑い日の連続😵☀️💦今日は少しだけ走りやすい🏃
駅を出たら雨がポツポツ…大丈夫かな?南千住駅前の松尾芭蕉像にご挨拶。

ここで一句……

電車降り
かおりでわかる
戻り梅雨(セイジ)
今日は隅田川沿いを走ります。最初は「先住大橋」
「先住汐入大橋」
「水神大橋」とスカイツリー
「白鬚橋」
去年と今年の違いは、iPhoneの機種が📱上がっている。カメラの撮影機能がアップしているのわかります。橋のビスひとつひとつが鮮明に写せている気がします。
「桜橋」台東区と墨田区の姉妹提携事業として作られた橋。形状は平面のX字形の特異な形が特徴的。 
「言問橋」。
言問橋とスカイツリー。言問橋は、関東大震災のとき、橋がなくてたくさん死者が出てしまい、その復興事業として架けられた橋です。橋にスピーカー📢がついているのは、その名残り。
「吾妻橋」と金色のやつ💩
「駒形橋」
「厩橋」よくみたら、ステンドグラスついてますね。夜は光るのかしら?
厩橋から下に降りてみた。川のガードレール(呼び名が?)、模様が橋渡しの画。
「蔵前橋」。この稲穂の黄色のイメージが、とても好き。隅田川の橋では一番好きです。
「両国橋」。ここで雨がやや強くなり、走るのやめました。まだ、下流には10個くらい橋があります。つづきは、また次回。


※去年の7/24のRUNはこちら。

走る風景

風景が走る。季節が走る。 (おすすめのマラソン大会、マラソンコースの紹介と体験レポートなどを写真とともに綴っていきます。)

0コメント

  • 1000 / 1000