表参道〜有楽町 籔内佐斗司の「新生童子」RUN10キロ(2017.6.29梅雨)
表参道駅にきました。今日は籔内佐斗司さんの作品「新生童子」を拝むRUN🏃。
籔内佐斗司さんは、あのセントくんのデザイナーです。🦌
南青山にあった、白衣を着た恐竜博士👨🎓👩🎓🐉
「新生堂」さんです。HPはこちら。個性的な日本のアーティストの新作展を開催するアートギャラリーだそうです。
「新生堂」さんに到着。駅から、ウロウロ迷いながらも5分くらいです。
ビルからニョキっと💪 「新生童子」です。
アップ📸
入口のドアノブからも!「新生童子」。ドアノブに近づいて撮影しようとしたらお店の方が気づいて出てこられた💦ありゃ、撮影したらマズかったかな…
わたしが用事あって店舗の前をウロウロしてたと思われたらしく、でてこられた。。。「あぁ、撮影ですか。どうぞどうぞ〜。」とのこと。すみませんでした。🙇怒られるかと思ったら、撮影は許可いただきまして、セーフ。セーフ童子です。
新生堂の裏手にあった、モロッコ大使館🇲🇦。
明治神宮外苑のいちょう並木。
神宮外苑を走ってみた。皇居とは違った趣き。🏃🏃♀️🏃🏃♀️💦
国立競技場はオリンピックの準備中。
神宮球場。⚽️今日は試合していないっぽい。
右手に赤坂御用地、有楽町に向かって走ります。このあたりも、皇居ほどではないにしろ、ランナー多いですね。
「迎賓館」
四ツ谷の上智大学です。私立の名門。
上智大学のイグナチオ教会のステンドグラスに電気がついている!初めて見ました。
ここにステンドグラスあるの知っていましたが、関係者じゃないと入れないから見られないと思っていたけど、夜にこうやって外からも見れるよう電気がつくときあるんですね!
本格的なステンドグラスだ。立派。
皇居に戻ってきたら「帰ってきた」感が半端じゃなかった。やっぱりわたしは、ねっからの皇居ランナーなのかもしれない。🏃💦👟
籔内佐斗司さんRUNからのまさかのステンドグラスRUNに発展し、なんだか得した気分だ。
↓今度、新宿御苑→明治神宮外苑→皇居 とか面白いかもしれない😊。
0コメント