時の記念日RUN〜皇居RUN10キロ(2017.6.10初夏)
6月10日は「時の記念日」です。日本初の時の鐘を打った日に由来するのだとか。
今日は昼下がりから都内を「時の記念日RUN」しました。⏰⌚️🕰⏳🕊
有楽町のランステ「ラフィネ」🏃をスタート。
最初は「有楽町マリオン」のからくり時計。
数寄屋橋の東京メトロ入り口の脇にある時計。
数寄屋橋公園の岡本太郎作「若い時計」、芸術が爆発💥しておりました。
銀座和光の時計塔。この時計塔は2代目らしいです。1932年にできたのだとか。初代は1894年らしいです。
東銀座の紫陽花。
汐留の日テレの大時計です。宮崎駿デザイン。ただいま工事中です👷👷♀️🚧。
今日、気づきましたが、ステンドグラスあるんですね。
「中銀カプセルタワービル」と言って、日本のクレイジー建築の代表です。デザインは黒川紀章。都内のクレイジー建築を巡るRUNも近々計画中。乞うご期待です。😊
新橋三丁目の「桜田公園」です。
内幸町のみずほ銀行本店のハート時計塔♥️💕
日比谷公園の「市政会館」の時計塔。
市政会館の裏手、ただいま閉館中ですが「日比谷会館」の時計。
日比谷公園のソーラー時計。時計の奥で開催されているイベントは、オクトーバーフェストです。公園内は酔っ払いだらけ。🍺🍻🍺🍻☺️
皇居に来ました。雨雲が。雨降る前に一周できるかな?🏃💦
皇居の紫陽花。
皇居、乾門の近く小さな公園にある時計と銅像「森の調べ」🎺
「区立千鳥ヶ淵公園」の時計。だらだらと走っていたら、一時間過ぎていました🏃💦。
千鳥ヶ淵公園の紫陽花とランナー。🏃🏃♀️🏃🏃♀️💦
ネジリソウ発見!
走り終わって、小休止。汗が止まらんRUN💦
皇居、桜田門の時計です。
時間、だいじにしないとねー。←むりやりな〆方(笑)
0コメント