五月雨を集めてはやし 多摩川RUN11キロ(2017.5.14初夏)
今朝は早く起きて多摩川RUNへ。🐟🐌🍀
多摩川駅がスタートです。🏃
多摩川台公園のカタツムリ🐌のオブジェ。
「丸子橋」です。この青色が特徴的です。遠くからでもすぐわかります。
昨日は一日中雨☔️でした。今日は曇り空☁️☁️☁️🏃
「五月雨を集めてはやし 多摩川」
多摩川は、東京と神奈川の境目になります。神奈川側を川上へ走り🏃ます。
雨雲だけど、降りださないかな?心配。☂️
二子玉川駅🚉です。
「二子橋」です。ここでちょうど5キロくらい。折り返して10キロっすね。朝ランにはちょうど良い距離。
今度は東京側を走ります。世田谷区です。
緑生い茂る河原に百獣の王現る⁉️🦁
大きな水溜り。昨日の雨の名残り。
まだ、朝早い時間だったし、人が少なくて気温も低くくて走りやすいかった。↓青色が特徴的な「丸子橋」が再び見えてきました。
多摩川台公園のアユ(若くはコイ?)のオブジェ。
多摩川台公園のアジサイのモザイクアート。
丸子橋まで戻ってきてゴール🏃🏁。
多摩川沿を走るのは、わたしの中では季節を感じる大事なコース。梅雨前の風景が流れていました。梅雨入りしたり、夏になったり、秋になったりと、風景が変化していくのが見ていて(走っていて)楽しいのです。
0コメント