有楽町〜上野往復「黒沢ビルステンドグラス」RUN11.3キロ(2017.4.15春)

四月、桜がまだ残るのに夏日になった東京です。今日は皇居RUNの予定です。

お堀の周りに稲穂系の植物が、早い初夏の雰囲気を演出。🏃
皇居のソメイヨシノもだいぶん散っていました。それでも🌸花見客はたくさんいました。つぎは八重桜が始まりますね。まだ、皇居RUNは迷惑になる感じ。
そこで、皇居RUNはやめて上野でも目指そうかなと目的地変更😃🏃💦☀️

皇居前のイチョウ並木が新芽出てきていました。🌱
御茶ノ水を過ぎて、途中で「神田明神」に立ち寄りました。

神田明神前のたぬき像。
神田明神の巨大な大黒天。
神田明神を後にし、湯島へ。ふと、湯島の「黒沢ビル」という登録有形文化財のレトロビルを思い出しました。

以前、ここのステンドグラス見学目当てでジョギングしにきたことがあって、🏃ただ、日曜日だったからか、入り口にシャッターされていて見れなかった…

今日は土曜日。開いているかな?

開いていました!🤗
なかなかの力作。ニワトリと朝日がデザインされています。🐓🐓☀️
奥にももう一つ。📸
黒沢ビルの場所を貼っておきます。上野公園近くです。
〒110-0005+東京都台東区上野2丁目11−6

上野公園の不忍池。

「護国院」って場所に偶然通りかかる。「大黒天」ってかいてありますね。七福神マニアとしては素通りできません。おじゃましました。
登録有形文化財です。
谷中七福神の一つの大黒天がいらっしゃいました。
上野公園を突っ切ります。🏃
カエルの噴水。
パンダ
秋葉原駅先の「万世橋」です。
初夏の陽気、走っていて気持ちいい。

走る風景

風景が走る。季節が走る。 (おすすめのマラソン大会、マラソンコースの紹介と体験レポートなどを写真とともに綴っていきます。)

0コメント

  • 1000 / 1000