白楽〜東神奈川〜神奈川新町 壁画RUN10キロ(2017.4.2春)
早朝の横浜を港北区〜神奈川区をぐるっと回る散歩RUN。
仲手原広場公園の桜もちらほら咲き出しました🌸
六角橋商店街です。ステンドグラス風のアーチ。
六角橋商店街のふれあい通りにある壁画です。動物がレコードプレーヤーから六角橋電車で出発🚃
東白楽駅と反町駅の間にある民家の前にインベーダー現る!
東横フラワー緑道です。かつて東急東横線が地上を走っていた跡地にある公園です。
フラワー緑道の近くに、こんな看板があります。新太田町駅は、1946年まで存在していた東京急行電鉄東横線の駅です。現在の東白楽駅と反町駅の間にあったそうです。「シブ」や「ハマ」、「サクラ」の感じが古いです。
東神奈川駅前の地下道です。ここには壁画がずらっと。
長〜〜〜〜〜〜い鼻
瑞穂埠頭まできました。ここから先は米軍基地なので立入禁止。
瑞穂橋の手前にあるBAR🍸。夜はみなとみらいの景色が最高👍
神奈川新町駅近くの「浦島町浜公園」の壁画です。街の名前通り、浦島太郎伝説があります。
壁画を巡りながらも、桜を拝めて少しずつ春を感じるナイスな日曜日の朝ランでした。
0コメント